カテゴリ
日記 (27)

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ

2012年05月27日

CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.7 with Microsoft に参加(前半)

ちょっと記事が遅くなってしまったけど、
2012年5月20日(日) ちょうど一週間前に香川県高松市にて
「CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.7 with Microsoft ~今日から使えるHTML5&CSS3~」
に参加してきました。

~今日から使えるHTML5&CSS3~ということで
今話題のHTML5についてのトピック
で、with Microsoftとあるので、これにどうマイクロソフトさんが絡んでくるのかが楽しみな内容。


最初のセッションは
■HTML5が拓く未来~ HTML5との正しいつきあい方~(羽田野 太巳さん)

撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)http://sonsun33.com/

ウェブサイト制作市場はすでにレッドオーシャンという厳しい現実を突きつけるところから始まったセッション。
ウェブ技術は高度化していき、さらに、対応しなくちゃいけないデバイスが増えたお陰で制作者の作業は増えた。
しかし、制作者が増えている為に一向に上がらず、下がり続ける制作費。
ネット広告業界に比べるとウェブ制作業界はカスみたいなもの、らしい。
クライアントである中小企業の数も減っているのにどうするウェブ制作会社?

そこでHTML5だよと。

HTML5はウェブ制作だけのものではなく、今後色々なデバイスに応用されていくだろうという未来への希望。

決して悲観的な言葉ではなく、HTMLというものが未来へ繋がっているという、
Flashなどのもう終わっていく言語ではなく、HTML5からは外にどんどん広がっていく、
HTML5+CSS3+JavaScriptの組み合わせで、アプリにもなるし、OSのプラットフォームにもなると。。。

技術的な所はわからないけど、HTMLは全然終わるどころか、更に進化していく言語。
なので、
HTML5+CSS3+JavaScript
をもっと覚えたいと思いました。


で、セッション2は具体的な作り方の
■CSS3で変わるWeb制作(鷹野 雅弘さん)

撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)http://sonsun33.com/

CSS3が今までとどこが違うのか、どういう使い方があるのか?を具体的にセッション。
CSSジェネレータを使って時間短縮する方法だったり、
重要なプロパティはなにか?だったり、
非常にわかりやすくすっと落ちる講座です。

そして、様々なブラウザにどう対応していうかというお話もあり、
プログレッシブ・エンハンスメントという概念もでてきて、
これからは様々なブラウザ(IE、Firefox、Chrome、Opera、safari)や
バージョン違い全てに同じように見せるやり方をするのではなく、
スペックの劣るブラウザでもそれなりに見え、
最新のブラウザではリッチに見せるという手法が重要であるということでした。

さらに、様々なデバイスの違いにより、同じレイアウトで見せることも難しくなった今、
レスポンシブWebデザインという考えが主流になっていくだろうと、いや、もう主流か。

それは、以前から1つのHTMLでCSSのファイルによって
パソコン、タブレット、スマートフォンそれぞれに対応するという考え方ですが、
田舎ではなかなかイメージのつきにくい事かもしれませんが、
もう時代は現実にそこに入ったのであって、

Webデザイン提案をイラレやフォトショでカンプにして印刷して
クライアントに見せて決裁を取るなんて方法はもう過去の手法として考えていかなければいけない。

そんな事してたら、IE版とChrome版とiPad版とスマホ版のカンプデザインを作らなきゃいけなくなっちゃう。

今までの考えは改めなければいけないと、結構シビアに考えてます。

他にも、DWやFWの便利な使い方も講座としてお腹いっぱいのセッションでした。


セッション3は今度はHTML5がどう変わったのかという
■HTML5によるWebサイト制作の基本(益子 貴寛さん)

撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)http://sonsun33.com/

こちらもワークショップを絡ませながら、HTML5がどう変わったのか、どう作っていたらいいのか?
いつからHTML5に対応していけばいいのかといった内容を具体的に説明してくれました。

HTML5にいち早く対応しているサイトはどこか?

もう、新規案件ならHTML5でしょ。

とか、実際のサイトを使ってどうセクション要素を使っていくのか?
など、最近HTMLとCSSを覚えた僕にとっては結構ためになる考え方を教えてもらった感じでした。

<header>とか<footer>は使いどころは明確だけど
<section><nav><aside>とかは結構使い所を悩んでたんですけど、
みんなも悩んでたんだなと思ってひと安心したり。

僕ももっとクリエイターとしてHTML5は学んでいかなければいけないですね。と自問自答。


と、前半はこんな感じで、過ぎ去りました。
めちゃくちゃ豪華メンバーでお腹いっぱいの講座内容なので、
後半は別の記事にわけます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
WCK Sessions vol.2 開催しました!(2012.07.21)
同じカテゴリー(日記)の記事
 WCK Sessions vol.2 開催しました!(2012.07.21) (2012-07-25 15:57)
 【感想】コミュニケーション術を高める…セミナー(安芸市) (2012-05-27 05:18)
 【感想】人を集めるチラシの作成術(安芸市) (2012-05-08 01:20)
 【感想】すぐに使えるわかりやすい説明のルール(安芸市) (2012-05-08 00:52)
 最高のサービス業ディズニーからのヒントを得た! (2012-04-25 02:20)
 安芸市でのセミナーに参加してきました。 (2012-04-25 02:03)
Posted by すぎもとのりあき at 06:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.7 with Microsoft に参加(前半)
    コメント(0)